ブログ|有限会社大青設備

オフィシャルブログ

横浜出張

皆さん、こんにちは

今回はM株式会社様からのご依頼で横浜K工場に配線工事を施工してまいりました。

2/2から約2週間の工程、休日が2日ありましたのでプチ観光の様子を紹介させていただきます。

2/9、まずは横須賀散策、護衛艦がかっこよかったです!

アメリカ原子力空母J.ワシントンの大きさにビックリです。

 

どぶ板通りでは孫たちの為にスカジャン購入

2/16、早朝より浅草寺。やっぱり中国人の多い事。

お昼からは赤煉瓦倉庫を横目にみながら

お目当ては海上保安庁資料館

北朝鮮工作船

夜は中華街へ

作業も順調に進み良い出張となりました。

まだまだ寒い日が続きますが皆さんお身体に気を付けて、それでは

ご安全に!!

金毘羅参り

皆さん、こんにちは!

今回は弊社所有BigBlue号、海上安全のお札を頂きに金比羅さんへ

心臓破りの階段を上がって

本殿へ

参拝を済ませ無事お札を頂いて帰りました。

今日は良い運動になりました。

巷ではインフルエンザが流行っています、皆さん感染予防に努めてくださいね!

今回はこの辺で。

ご安全に!!

謹賀新年

明けましておめでとうございます。

今回のブログは私事で申し訳ありません。

1/3に新春ツーリングに参加してまいりました。

目的地は高知の桂浜。

桂浜から見る太平洋は絶景でした。

まさに

海は大きくて青い、空も大きくて青い。

そして大青設備!そのものでした。

今年も社会に貢献できる様に安全作業で頑張ります。

大事なやつ

大事なやつ忘れてました。

ドジャース大谷選手の50-50の記念ボール

6億円超え・・・

台北観光

皆さん、お疲れ様です。

大青設備、今年最後の台湾渡航も無事終了しましたが今回は仕事終わりにプチ台北観光してきましたので少し紹介いたします。

まずは千と千尋の神隠し、湯婆婆の温泉宿のモデルになった九分。

平日の雨の日にもかかわらず人の多さにビックリです。

二日目は中正紀念堂から

写真ではわかりませんが広大な敷地でした。

中には蒋介石が中国に向かってにらみを利かせてます。

からの故宮博物館。

少し雨に降られましたが想定内、良しとしました。

次回、台湾渡航は4月です。

これから年末年始、皆さんお体に気を付けて!

ご安全に!!

リッチなビジネスクラス

皆さん、お久しぶりです。

大青設備の台湾渡航も24回目となり私たちのマイルも貯まりましたので今回の帰りの便はリッチにビジネスクラスに変更いたしました!

シートはゆったり、ベットにもなりました。

まずはウエルカムドリンク的なスパークリングワイン。

食事は和食、洋食、中華、より選択。

私はミシュラン三ツ星シェフ監修の和食にしました。

ドリンクは白ワイン、エコノミークラスと違いメチャクチャ美味しい!

食後のデザートはプリン。

 

人生初のビジネスクラス、堪能させていただきました。

次回よりまたエコノミークラスで頑張ります!

 

広島安全大会

皆さんこんにちは!

7/18今回は久々の電車移動で広島まで。

お客様の安全大会に参加させていただきました。

電車で渡る瀬戸内海はやっぱりいいですね!

新幹線も久々です。

安全大会では安全表彰して頂きました。

まだまだ暑い日が続きますが皆さんご自愛くださいませ。

台湾渡航 飛行機の窓から

7/16

今回の台湾渡航の無事終了!

伊丹空港からの飛行機、窓から景色がきれいに見えました!

松山、台北運航再開

皆さん、こんにちは!大青設備です。

弊社の台湾渡航業務も今回で11回目となりました!

ようやく松山台北間が運航再開となり移動が大変楽になりました。

今回の作業も順調に進み無事終了!

帰りの便が関空着、伊丹発松山行きという事で初のプロペラ機搭乗となりました。

今年はあと16回台湾渡航予定です。

慣れた作業ですがまだまだ油断せず頑張っていきたいと思います!

皆さんも安全作業で頑張りましょう!

静岡出張

お疲れ様です。

今回は以前に現場打合せに行った静岡県焼津に計装工事を施工に行ってまいりました!

作業は移動を含めて1週間、天候にも恵まれ富士山が綺麗に見えました!

作業も無事終わり帰りの道中では昭和のシンボル、太陽の塔も見れました!

4月には京都、5月には大分、どちらも1週間程度です。

おかげ様で台湾出張も順調です。

まだまだインフルエンザ、コロナが流行のようですが皆様も健康管理にはじゅうぶん注意してくださいね!